小規模多機能型居宅介護は、利用者が可能な限り自立した日常生活を送ることができるよう利用者様の選択に応じて、施設への『通い』を中心として、短期間の『宿泊』や利用者の自宅への『訪問』を組合せ、家庭的な環境と地域住民との交流の下で日常生活を支える施設です。
要支援1~要介護5の方が利用できます。施設の定員数は、登録者25名・一日ごとの通い15名・泊り8名です。
グループホーム(認知症対応型共同生活介護)と併設ということもあり非常に活気のある施設となっております。
季節の移り変わりを感じて頂ける、自然環境に囲まれております。明るい雰囲気や清潔感もあり、気軽に入れる工夫もしています。
地域との交流にも力を入れており、例年であれば事業所の行事に地域の方にも参加して頂いたりボランティアの方にも来て頂くなどのご協力を頂いております。
<施設長よりコメント>
ご自宅での暮らしをベースに利用者様やご家族のご希望に応じて複合的なサービス支援を図っております。
現在は、『通い』と『泊り』のサービスを望まれる利用者様が多いからか、すぐに環境に馴染むことができ利用者様同士の間での交流も円滑に図られております。
今後も利用者様本位のサービスが提供できるよう職員一同、精一杯の支援を行って参ります。どうぞ宜しくお願い致します。