居宅介護支援事業所 スマイル柏崎 のご紹介

こんにちは!居宅介護支援事業所スマイル柏崎です!
今年の4月より柏崎市松美に事務所を移し、介護が必要になった方の在宅生活のサポートを行っています。

居宅介護支援事業所というと聞きなれない方が多いのではないかと思いますので、ここで居宅介護支援事業所の役割について簡単にお伝えしたいと思います。

居宅介護支援事業所では介護が必要になっても、できるかぎり住み慣れた自宅や地域で自立して暮らしていくために必要なサポートを行っています。

まずは事業所に所属するケアマネジャー(介護支援専門員)がご自宅を訪問し、ご本人の心身の状況や生活環境などについてご本人やご家族からお話を伺います。

そこから得られた情報に加えてご本人やご家族の意向も考慮しながら、今後望まれる生活を実現するためのケアプランと呼ばれる計画書を作成します。

ケアプランに組み込まれた介護保険サービスを利用するために必要な各事業所との連絡、調整などもケアマネジャーが行います。

介護保険サービス利用開始後も定期的にご自宅を訪問し、ご本人の状態変化やサービス利用状況を確認しながら継続的にサポートをしていきます。

上記の他にも要介護認定に関する申請手続きや施設入所のためのサポート等、介護保
険に関わる様々なサポートを行っており、これらが介護支援事業所のおおまかな役割となります。

ケアマネジャーを利用される方の中には介護とは無縁の生活を送ってきた中で、急な事故や病気により介護が突然必要になってしまった方も少なくありません。大きな変化に戸惑いながら、どんな支援があるのか、誰に相談すればよいのか、何からすればいいのか。
そんな悩みや不安抱えている方の力になりたいという思いを持ちながら日々の業務にあたっています。

当社の基本理念である、

・利用者一人ひとりのかけがえのない笑顔と思いを大切にし、安心した生活が送れるよう支援いたします
・家族、地域の方々から信頼される施設を目指します
・常に最善のサービスを提供いたします

という思いを念頭におき、フットワークはいつでも軽く、ご本人やご家族の要望にはすぐに応えられるように。

いつでも笑顔を忘れず、ご本人やご家族に安心感を与えられる存在になれるように。

そんな思いを大切にしながらケアマネジャーとしてできることを日々模索している毎日です。

介護のことで何かお困りのことがあればいつでも気軽にご相談ください。

この記事を書いた人

居宅介護支援事業所スマイル柏崎