ブログVol. 87 ~ My trip to ミャンマー 〔水上寺院〕~

ミャンマーは至る所に、さまざまな寺院が建てられています‼

なかでも珍しいのが、「水上寺院」。名前を『イエレー・パゴダ』と言います♪

☟ヤンゴン近郊のチャウタンという地域にあるイエレー・パゴダは、川の中州に建てられています(*’▽’) 美しいですね‼

☟寺院まで、どのように行くかというと・・・・。 小舟で行くしか方法はありません(=゚ω゚)ノ

いざ、出航じゃ~♪

☟見えてきた見えてきた‼ 小舟に揺られること約5分。(思っていたより早い。)

☟到着(^^)/ なかに入ってみると、、、敷地内はこのような感じです。

黄金の仏塔はもはやお馴染み‼

☟なんですか、これは(;’∀’)? 大蛇?…に座る仏陀‼

☟寺院内に入ると装飾美しい仏陀の数々。内部をぐるっと見て回るのも、30分あれば十分に鑑賞できます(^.^)


『イエレー・パゴダ』、、、「イエレー」はミャンマー語で「水の中」という意味ですが、「水上」にある寺院なのですよねー。

…と思いつつも、まぁ、どちらでも良いですねww

天気の良い日は、小舟で心地よい風、寺院周辺の景観を楽しめますよ(*´ω`) おススメです☆

最近は、県内のみならず、県外でミャンマー人を雇用されている法人様からも「ブログを見てます。」と言われることが増えました(*^^)v

内容のうす~いブログではありますが、雇用されるミャンマー人の方々とのコミュニケーション、話題作り等に一役買えたら嬉しいです(*^▽^*)

これからもどうぞ宜しくお願いしますm(__)m

この記事を書いた人

有限会社スマイル