「うかわの畔に中学生が来た🍚🥄🍛」

某中学校の3年生の生徒さんがレクリエーション活動に来てくれましたー!ありがとうございます!!

生徒さんは、学校で高齢者疑似体験、車いす体験、認知症サポーター講座を受講して、今日に臨んでくれました。

生徒さんが自己紹介した後、利用者様も自己紹介しました(#^^#)

学校で何をしようか検討した結果、レクリエーション活動では、しりとりと折り紙をしてくれました。

しりとりでは、普段に増して利用者様の目がキラキラ✨輝き、一生懸命考えて答えて下さいました。(((o(*゚▽゚*)o)))

折り紙はパックンチョの折り方を教えてくれました、出来上がった作品を見た利用者様から「これは花?」「あじさいかな?」など様々な感想が聞かれました(^^♪

目や耳が不自由になった利用者様には、ホワイトボードを使って筆談してくれました。


<生徒さんの感想>

お話が出来ると楽しい!

緊張したけど、一緒に遊んでいくうちに緊張がほぐれて、楽しかった。

耳が聞こえずらい人にあわせて、声量を考えながら話をする事が難しかった。

なるべく近づいてお話してあげる事を学びました。

笑顔で話しかけることが大事だと思った。

<利用者様の感想>

楽しかった。

一生懸命で可愛かったね。

また来てほしい。

熱中症警戒アラートが出ている中、おやつで冷たいスイカを召し上がってもらいました✌🍉

この記事を書いた人

小規模多機能型居宅介護支援うかわの畔