ブログVol.58 ~ ミャンマー語<助詞 part1> ~

ミャンマー語の『助詞』は、日本語と同様にいくつか存在します‼

今回はpart1と題し、「~が」・「~を」・「~に」・「~へ」について学習しましょう(^^)/

助詞1⃣【က(カ / ガ)】

【က(カ / ガ)】 は日本語で「~が」にあたる助詞です。

主語の後につける事がありますが、会話の中では省略される事が多く、主語を強調させる意味で用いられます。

例文(~が)

【日本語】 これが部屋です。

【ミャンマー語】 ဒါ က အခန်း ပါ(ダー ガ アカーン バー)

အခန်း (発音:アカーン 意味:部屋)

助詞2⃣【ကို(コー / ゴー)】

【ကို(コー / ゴー)】 は日本語で「~を、~に、~へ」にあたり、目的や対象、方向を表す助詞です。

★例文1(~を)

【日本語】 水を飲んでいます。

【ミャンマー語】 ရေ ကို သောက်နေတယ်(イエ ゴー タウッネーデー)

ရေ(発音:イエ 意味:水)

သောက်နေတယ် (発音:タウッネーデー 意味:飲んでいる)

★例文2(~に)

【日本語】 彼にあげます(あげる予定です)。

【ミャンマー語】 သူ ကို ပေးမယ်(トゥ ゴー ペーメー)

ပေးမယ်(発音:ペーメー 意味:あげる、渡す)

★例文3(~へ)

【日本語】 私は日本へ行きます(行く予定です)。

【ミャンマー語】 ကျွန်တော် ဂျပန် ကို သွားမယ်(チャノ― ジャパン ゴー トワーメー)

ဂျပန် (発音:ジャパン 意味:日本)

သွားမယ် (発音:トワーメー 意味:行く)


ご覧のように『助詞』について言えば、 【ကို(コー / ゴー)】 は一文字で 「~を、~に、~へ」 をカバーできる訳ですから日本語よりも簡単かもしれませんね♪

次回は助詞part2にて場所や時間を示す「~で」や「~に」などをご説明したいと思います‼

この記事を書いた人

有限会社スマイル