ブログVol.41 ~ レモンを皮ごと丸かじり🍋 ~

ミャンマー料理に欠かす事のできない食材のひとつに『レモン🍋』があげられます‼

辛さの強いミャンマー料理には酸味の効いたレモンは良く合います!(^^)!

✅レモン သံပရိုသီး(発音:タンパヨディ)

レモン🍋の活用

ミャンマー料理において『レモン』の活用法はさまざまです。

レモンの身をほぐしてサラダに使用したり、モヒンガーやカウスエの調味料としてレモン果汁を使用したりとミャンマー料理の食材や調味料として大変役立っています‼

口のなかの辛さを和らげ、スッキリとした爽快さを得られるレモンは、そのまま皮ごと食べる食習慣もミャンマーにはあります。

ただし、そのままではやはり酸っぱすぎますので、下の写真(右)のように、唐辛子を粉末状にし、塩を混ぜた調味料をレモンにつけて食べます(^_^)

酸味が軽減され、ちょうど良く食べやすい味に変わりますので、ぜひお試しください‼

箸休めにもなり、意外にもバクバク食べれちゃいますよ♪皮も歯ごたえ合って美味しいですし、何より健康にも良いですね☆

レモンの食べすぎには注意しましょう(^^)/🍋🍋🍋

この記事を書いた人

有限会社スマイル