私の後悔は、過去3度行ったミャンマーの旅でミャンマー最大規模の遺跡群へ行くことが出来なかったことです (ノД`)・゜・。
ミャンマー最大の観光スポットといっても過言ではない、ミャンマー技能実習生の皆さんも声を大にして勧めてくれる名所中の名所‼
いつの日か近い将来に必ずや行けると願い、心に誓ったその名もーーーーーーー『バガン遺跡』‼(^^)/
そんなこんなで写真しか見たことはありませんが、とにかく美しい景観。写真からも伝わってくるんですよねー。何かが…(^-^;
その何かを確かめるべく、私は旅立ちます‼
世界遺産<バガン遺跡>
ミャンマーのニャウ―という都市にある『バガン遺跡』。3,000以上⁈の寺院や仏塔が立ち並ぶ『バガン遺跡』は、2019年7月に世界遺産に登録されました(^^)/
国民の多くが仏教徒といわれるミャンマーにあっては、まさに聖地✨✨
ヤンゴンから長距離バスや電車で移動が可能とのことですが、陸路移動はかなりの時間がかかるので、国内線飛行機での移動がスムーズのようです。
ぜひ、バガン遺跡への観光に出かけてみてください!



まさに「世界遺産」と言うに相応しい壮観、そして赤茶色のレンガが歴史を感じさせ美しい雰囲気を醸し出します‼

こちらは、バガン遺跡群の中で最も大きく、美しいと言われているアーナンダ寺院です☆☆


『バガン遺跡』を観光するのに最適な時期は、乾季の11〜2月とのことです‼上の写真のように熱気球も運行されます。
気球に乗って空高くから一望する遺跡群は、さぞ綺麗なことでしょう(^^♪