ミャンマーでは、タクシーやバスといった公共交通の機能が年々発展してきていますが、バスやタクシーの他にも人を乗せて走る車が存在します‼
その名も『乗り合いトラック』……勝手に命名しています(^-^;
乗り合いトラック🚚
ブログVol.20~ミャンマーの交通事情~でもご紹介したように、ミャンマーでは中古の日本輸入車が数多く、道路を走っています。
日本製バスも多く利用されていて、「○○交通」や「□□バス」などの社名をそのまま残したまま使用されています。新潟県でも有名な会社のロゴを入れた観光バスが現地で走っているのを見て、親近感が湧き感動しました(*^^)v
日本製ブランドを見かけると、日本とミャンマーの繋がりを覚え、遠く離れた国でも近く感じられます‼
また、ミャンマーではバスの代わり?の乗り合いトラックも多く見掛けました。トラックの荷台にたくさんの人が乗ります。上手にスペースを作りながら、無駄なく乗り合いされています。
良く見ると、荷台の後ろのステップにつかまりながら乗っている人もいます|д゚)


遊園地のアトラクションみたいですね(*’▽’) …体験するには少し怖いなぁ💦
危険な感じもしますが、風に吹かれながら颯爽と走りゆくその姿は、非常にかっこいいですね(^^♪