ブログVol.25 ~ 豪華絢爛✮シュエダゴン・パゴダ ~

数あるミャンマーの寺院(パゴダ)のなかでも、有名な観光名所として名高いのが『シュエダゴン・パゴダ』です(^O^)/

いくつか写真を掲載して、ご紹介させて頂きます‼

シュエダゴン・パゴダ

シュエダゴン・パゴダ』は、ミャンマーのヤンゴン中心部に存在する寺院です(^^)/

仏塔が立ち並び、仏像もたくさん‼ ミャンマー人はもちろん、外国人観光客もたくさん訪れます。

メインの仏塔の高さは約100メートル‼ 黄金に覆われ、頂上の先端にはダイヤモンドやルビーがはめ込まれているそうです☆

ヤンゴンでは、この塔より高いビルを建てるのはご法度だとか…。

夜は綺麗にライトアップされ、まさに豪華絢爛‼ 黄金に光り輝きます☆☆

広い構内を歩くと、数々の仏像をご覧頂けます(^_^)(ちなみに、構内は土足厳禁。裸足で歩きます‼)

私もお祈りを捧げました☟☟☟

生まれた曜日の像に聖水を‼

メインの仏塔を取り囲むように大小さまざまな仏塔が並ぶなか、曜日ごとに1対ずつの仏像が計8体設置されています。

水曜日だけ午前と午後の区別があるというのは、以前にもお話していたところですね。

それら8体の像に対して、訪れる人々の多くは、このように水をかけています。しかも何度も繰り返すように…|д゚)⁈

はじめは、「何をしているのだろう⁈」と思って、その光景を眺めているだけでしたが、聞くところによると「自分が生まれた曜日の仏像に、年の数だけ水をかける」ことで御利益が得られるとか…(・`д・´)!!ムム‼

…という事で、私も36杯‼(当時年齢)

どうかお願いしますーーー🙏 ご利益あれーーーーー‼‼笑

この記事を書いた人

有限会社スマイル