ミャンマー発祥というわけではないのですが、ミャンマー技能実習生に作って頂いたスイーツをご紹介します(^^♪
ミャンマー現地では、「タイ」などの隣国から輸入され、発展を遂げるスイーツがあります‼
日本でも近年、再ブームが到来した『タピオカ』もその一つです。
タピオカココナッツミルク🥥
東南アジアで使用される『タピオカ』は、日本で馴染みのある黒く大きな粒(黒糖タピオカ)ではなく、小さな透明の粒のタピオカが一般的に用いられています。
1.沸騰した湯に、タピオカを入れ軽く混ぜ、泡が出るほどの火加減で10分程度茹でます。
2.茹でたタピオカをザルに上げて水を切ります。
3.鍋にココナッツミルクを入れて火にかけ、水や砂糖、塩で良く混ぜながら調整します。
4.器に、ココナッツミルクとタピオカを入れて完成です‼
☝恐らく、レシピは簡単に表現すると、こんな感じでしょう(^^)/
出来上がったタピオカスイーツがこちら☟

一緒にパイナップルやマンゴーなどの果物を入れると見た目も鮮やかで映えるようです♪
今回は、日本風にアレンジしたようで「さつまいも」が入っています‼とても美味しい😋
★動画を探していたら、「さつまいも」入りのタピオカスイーツの紹介がありました(*^^*)☟☟
ご家庭で是非、作ってみてください‼