ミャンマー語の<発音>については、私も苦手なため少しブログ投稿の内容からは「避けよう」、「避けよう」と考えていましたが、分かる範囲で、出来る限り分かりやすく説明できればと文にしたためます( ..)φ…。
ミャンマー語の発音
ミャンマー語の発音には、「無声、無気音、鼻音」などの日本語には無い発音があります‼
これまでのブログでも分かるように、ミャンマー語の「発音」として「カタカナ」を表記してきましたが、単純にカタカナ発音ではミャンマー人には正確に伝わりません(^▽^;)たぶん…いや、必ずと言って良いほど…。

こちらは、「ブログVol.4 ~ミャンマーの文字33~」でご紹介したミャンマー文字です。
■表の左から1・2番目の縦2列(က/ခの縦列)→「無声音」
■表の左から3・4番目の縦2列(ဂ/ဃの縦列)→「有声音」
■表の左から5番目の縦1列(ငの縦列)→「鼻音」
ミャンマー語の発音には、「無声音」のなかに「無気音・有気音」が区別されています。これらの発音を聞き分ける事や言い分ける事は、日本人にとって特に難しいです💦
「無気音」と「有気音」の違い
က/စ/ဋ/တ/ပ は、「無気音」です。
ခ/ဆ/ဌ/ထ/ဖ は、「有気音」です。
※「無気音」は、息を吐かずに発音し、「有気音」は、息を吐きながら発音します。
「有気音」は、口の前にティッシュなどを近づけて発音し、揺れ具合で判別すると良いでしょう。
いやー、難しい(;・∀・)
私は、ミャンマー語の簡単な読み書きは出来ますが、会話は全くです…。特にリスニング能力は乏しく発音の聞き分けが上手く出来ません(ー_ー)!!
そこで…本物の先生に詳しく教えてもらいましょーー(^^)/
<C-ACTO ミャンマー語講座「基本の33文字」>より☟☟☟
さすがです‼分かりやすい(^^ゞ