မုန့်ဟင်းခါး(モヒンガー)🍜
「မုန့်ဟင်းခါး(モヒンガー)」は、私が食したミャンマー料理のなかで「おいしい❕」と連呼した回数が最も多い、絶品料理です(^^)/
モヒンガーはミャンマーを代表する麺料理ですが、ミャンマー人だけではなくミャンマーを訪れる人々にも非常に高い人気を誇る食べ物です。モヒンガーは丸ごとの川魚にバナナの茎や玉ネギ、ニンニク、ショウガなどを加えて煮詰めたスープを、ビーフンに似た細い米麺にかけて食べます。トッピングとして各種天ぷらやゆで卵などを追加するのが一般的です。
すごく手のかかる料理なので、私のような素人では手が出せません(;’∀’) モヒンガー調理用のインスタントスープ粉末が販売されているため、自分で調理したい場合は頼って良いと思います。
当社のミャンマー技能実習生も、誕生日などのお祝い時にモヒンガーを調理して、振舞ってくれます❕(ミャンマー現地では、たいていの屋台で朝から用意されています。朝食としてもよく食べられているようです。)
★これまで作って頂いた実際のモヒンガーの写真です↓↓



麺は日本の素麺が形や食感が良く似ているということで代用しています。パクチーやチリペッパーは、お好みで❕ 辛さは自分で調節できるので、見た目より辛くはないです。日本人の方も比較的、食べやすい料理ではないでしょうか? 特に、エスニック料理好きの方には、是非、モヒンガーをお勧めしたいです(^^♪
★本格レシピはこちらを参照↓↓↓